コンテンツへスキップ

左 和紀 / Kazunori Hidari

ビッグドライブ株式会社 代表取締役 / Big Drive Ltd, Managing Director

SAP導入・保守歴25年以上。10歳からプログラミングを始め、大学在学中の1994年に自らWebサイトを立ち上げアメリカ・イギリスのユーザーと交流を図る。大学を卒業した1996年からSAPのビジネスに携わり、デロイトトーマツコンサルティング(現ABeam)、SAPジャパン等での勤務を経て、2011年7月に前身のビッグドライブ合同会社を設立。

25年以上のキャリアで培った知識と経験を基に、SAP SuccessFactors 導入前の準備、導入中の推進、導入後の運用全てのフェーズでお手伝い致します。また、機能不全に陥ったチームの立て直しも承ります。

東証プライム上場企業との直接契約で支援実績複数あり。お気軽にご相談ください。

顧客からの評価

支援イメージと実績

ERP導入やSaaS利用をご検討ですか?

導入候補のパッケージ・SaaSの選定や機能比較、適合性分析、導入費用・ランニングコストのフィージビリティスタディをご支援します。

実績例:既存システムをバージョンアップし使い続けるか、SAP SuccessFactors を導入するか、BPOベンダーのシステムを利用するか、機能面・導入費用面(既存システムはバージョンアップ)・ランニングコストのフィージビリティスタディを実施。

ERP導入プロジェクトやSaaS利用プロジェクトでトラブルが多いですか?

オンプレミスとSaaS間、SaaSとSaaS間連携のトラブルシューティングをご支援します。

実績例1:処理時間が延びた事による連携ジョブ実行時間の見直し、そもそものジョブ設計誤りの是正、SaaS間通信の暗号化漏れの是正、セキュリティレベルの低い基本認証からOAuth2.0認証への変更、SFTPサーバーへ出力されるデータの暗号化、Google Workspace から IAS SFs SAC へのSSO設定漏れ是正、併せて Story Reportの利用も可能な状態にするため、設定漏れを是正。

実績例2:複数のSaaS間をまたがるプロセスで、連携不足の項目発見と周知、設定誤りの是正を実施。

ERPやSaaSの使っていない機能・使い切れていない機能にお悩みですか?

自動テストツールのアクティベートや、休眠機能の利活用方法をご提案します。

実績例1:ライセンスを購入していたが休眠していた自動テストツールをアクティベートし、回帰テストの工数を6割削減。

実績例2:毎年192時間のマニュアル操作で行っていた組織変更を、パッケージ標準ツールを使う事により1時間に短縮。

実績例3:2年間使用していなかったSaaS機能(後継者計画)の活用方法をイメージして頂くために、3か国 39法人 281 ポジションを設定し、グローバル展開方法をアドバイス。

特定のチームが機能不全に陥ってませんか?

チームの課題(コミュニケーション不足、知識不足、怠慢)を切り分けて、スムーズなプロジェクト推進をご支援します。

実績例1:リーダーが3名交代になっていた機能不全チーム(10名)の立て直し。タスクの可視化、担当の再割当、SAP ジャパンのコンサルタントと会話が噛み合っていないQA、チームメンバー間会話の交通整理を行う。また、怠慢によるタスク未消化のメンバーはリリースし、各人のモチベーションを削がないチーム作りを実施。

取引実績

住友ゴム工業株式会社

株式会社SHIFT

株式会社ジェイエイシーリクルートメント

INTLOOP株式会社

株式会社クラウド人材バンク

アストップ株式会社

クラウドコンサルティング株式会社

株式会社グラント

ログイン株式会社

HDCS株式会社

SAPジャパン株式会社

株式会社関電システムズ

PwCコンサルティング合同会社

仕事の依頼